0アイテム
ログイン
会員登録
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
観葉植物
アンティーク
インテリアグッズ
オリジナル
キャンドル
アンティークと観葉植物の通販【Day&Light】送料込みの金額です。(同梱で発送する場合もあります。)
ホーム
カテゴリー・検索
観葉植物
アンティーク
インテリアグッズ
オリジナル
キャンドル
植物
アンティーク
オリジナル
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
ホーム
>
観葉植物
>
多肉植物&棘物
ホーム
>
植物
Echinocereus rigidissimus var. rubrispinus サボテン:紫太陽
Echinocereus rigidissimus var. rubrispinus サボテン:紫太陽
学名:Echinocereus
科名:サボテン科
属名:エキノセレウス属
原産国:メキシコ
耐寒:USDAゾーン8a(10-15°F)
サイズ(鉢込み)
特長
何といってもこの紫色の美しさが魅力的なサボテンでアメリカではレインボーハリネズミサボテンと呼ばれており春の終わりには深紅色の美しい花をさかせます。
管理
サボテンの仲間なので日当たりの良い場所で育ててあげると良く生育しますが梅雨時期や冬場の長雨には弱いので雨水に当てないように心がけてください。夏場の直射日光は強すぎます。ティシーュペーパーなどをトップにかけて遮光させてあげるとダメージも少なく深みのある色を引き出してくれますので遮光をお勧めいたします!
水やり
厳しい環境の植物の仲間ですが、ある程度の管理が必要とされます。春から秋まではある程度の水量を必要としますが冬場は基本的に必要としません。
■春と秋は午前中に土の様子を見ながら全体的に水やりします。連日の水やりは根腐れの原因になりますので3日に1回の割合もしくは用土が完全に乾いてから水をやる事。
■夏は外気の温度が下がりだす夕方に用土が完全に乾燥しているときの潅水が良いと思います。
■梅雨時期の水やり控えてください、この時期に根腐れなどになりやすいので・・・・
■冬はスプレーで葉水のみで良いです。冬場の植物の表情も寒が入り最高に綺麗ですよ!
肥料のやり方
植え替え時に鉢の中に仕込むか用土の上に置いてください。
冬場の寒肥はお勧めします。
固形肥料などは茎の周りではなく鉢のふちに置き液肥を1000倍に稀釈10日に1回ほどタップリと散布してあげると成長を促進致します。
植え替え時期
5月〜6月が植え替えに適しております。
販売価格
3,300円(税300円)
購入数
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート